保育・教育・研修
2020/11/12
9月の初めに種をまいた大根が深型プランターから飛び出しそうなほど大きく育ちました。
まるで『おおきなかぶ』のよう。
「うんとこしょ、どっこいしょ」と大根を抜きました。
立派な大根が3本!!!
あまりにも立派だったのでしばらく展示していました。
さて、大根が少し しなっとなってきたので、急いで調理です。
大根ときのこのすまし汁、大根のピクルス、大根葉のふりかけ、そして切り干し大根を作ることにしました。
5歳児たちが皮をむいて、それぞれの大きさに切ってくれました。
今日の昼食は大根づくし。
(※写真は大人用の盛り付けです)
そして、軒下には切り干し大根。
園庭にはまだ、あとから種まきをした大根があります。
ニンジンや白菜、ネギも大きくなってきました。
今度の収穫も楽しみです。
今回は副菜ばかりだったので、今度は主菜を作りたいです。