お知らせ

本日は節分会でした。

節分は、1年の無病息災を願って、邪気を追い払う行事です。

文字通り、季節の分かれ目という意味があり、昔は季節の始まりの日である立春、立夏、立秋、立冬それぞれの前日を❝節分❞としていましたが、昔の日本では1年の始まりである春を特に大切に考えていたため、やがて立春の前日だけを節分と指すようになったそうです。

 

節分の豆まきには、季節の変わり目に起こりやすい病気や災害などの邪気を追い払い、福を呼び込むという意味が込められています。

 

『おなかのなかに おにがいる』(作:小沢孝子 絵:西村達馬)

❝鬼はお腹のなかにいる❞という設定のお話…。

めんどくさがりのおに

なきむしのおに

くいしんぼうのおに…

自分そっくりの性格のおにがお腹の中にいる、という話に

興味津々の子どもたちでした。

 

話が終わったところで鬼が登場!!

準備していた手作りの枡から豆を掴み、

「鬼は外!」

「福は内!」

大きな声で鬼に豆をぶつけていました。

今年もみんなの心の中の良くない鬼を追い出せたかな?

みんなが1年間健康で幸せに暮らせますように……

本日のおやつは

「おにさんプリン」でした。

かわいくて、美味しかったです。

TOP