お知らせ

昔からお祝い事や、良いことがあった時には、おもちをついて食べてきたようです。そして、お餅を食べると元気になると言われてきたみたいですね!12月が終わると、新しい年がやってきます。みんなが楽しく元気に過ごせたお礼と、これからも仲良く過ごせるようにという願いの気持ちを込めて、お餅つきをしてミニ鏡餅を持ち帰りました。

いつも食べているご飯のお米とは違って、お餅は「もち米」と言うお米で作っています。もち米をふかしてから、熱いうちに臼の中に入れて、杵で『ペッタン、ペッタン』とつくと、だんだんやわらかくなって、よくのびるお餅ができます。子どもたちは、”白米”と”もち米”を実際に「見る」「触る」「匂う」「聞く」園で食べることはしませんでしたが,五感に近い身体的な刺激を感じていました。

乳児の子たちも興味津々で見入っていました。

戸外で遊んでいた2歳児:ひまわりクラスの子が窓にへばりついて見ている姿がとっても可愛かったです。

TOP