保育・教育・研修
2020/12/30
携帯電話が普及してSNSで人と関わる事が当たり前になってきた昨今ですが、
昔から変わりなく受け継がれているものは大切にしたいなぁと思いますよね。
そのひとつに年賀状があります。
その人を思い浮かべながら、文字をしたためていったり、絵を描いたり…。
とても楽しい作業です。
園の子どもたちも担任と一緒に年賀状作りをしました。
おもちつきもしました。
年長児が2人1組になって杵をふりおろすと
年少、年中児の応援隊が「ぺったん、ぺったん」
「がんばれ!がんばれ!」
と、手を叩きながら気持ちを合わせます。
今年は“幸せな一年を…”というみんなの願いを込めて
大きな鏡餅をつくることにしました!!
来年の干支、丑の年は、先を急がず一歩一歩着実に物事を進める事が大切な年だと言われています。
コツコツと、忍耐強く、黙々と決めた道を突き進んでいきたいものです。