保育・教育・研修
2020/12/24
♪まっかなおはなの~トナカイさんが~♪・・・と、クリスマスソングが聴こえると、
なんだかワクワクしますね!
富貴の森こども園の玄関には天井まで届くくらいの、大きなツリーがあります。
飾りが少しさみしい感じがしますか?
そんなことはありません!!
毎年幼児クラスの子どもたちが作ったかわいいオーナメントで素敵になるんです!
5歳児の子どもたちが作ったオーナメント。
どんぐりをすりつぶした粉を混ぜ込んであるんですよ。
とっても美味しそうで本物のクッキーみたいです。
お家の人と一緒にツリーに飾りつけていったのですが・・・
お母さんに抱っこしてもらったのが嬉しくて、ニヤニヤ…
飾りつける気が全くなさそうな男の子。
お母さんの「(重くて)もう限界~!」の声で渋々取りつけていましたよ。
かわいいです。
「うちのサンタさんはいっつも慌てんぼうのサンタさんやんな!」と笑い合い、楽しそうにオーナメントをつけていました。ちなみにサンタさんには海賊船をもらうそうです。
お家の方と子どもたちの姿を見ていると、見ているこちらも幸せであったかな気持ちになりますね。
2歳児クラスでは、松ぼっくりのツリーを作りました。
キラキラの絵の具を筆でチョンチョンと乗せていきます。
くるくる回しながらまんべんなく絵の具がつくように確認していました。
仕上げにカラフルなフェルトボールやモールの飾りをくっつけます。
みんなのお家にもサンタさん、来てくれるの?と聞いてみると、
「ママが来てくれるって言ってた!! 楽しみ~♪」
「でも…まだプレゼント、決めてへん。」と教えてくれる子。欲しい物がいっぱいで、
どれにしようか決めかねている様子。
(“早く教えて~”というお家の人の心の声が聞こえてきそう・・・)
そしてそして!!
シャンシャン……という鈴の音と共に
園にもサンタさんがきてくれました・・・
乳児クラスはプレゼントだけしっかりもらって、涙ぐみながらバイバイ…と必死にお別れしようとしていました(^-^)
大きい子たちは、プレゼントの入った袋を見て、輝く笑顔になっていましたよ♫
さて、プレゼントの中身が気になるところ・・・
「なにかなぁ~」と聞くと、「あした、おしえてあげる❤」
とウフフ・・・
子どもにとっても大人にとっても
素敵な聖夜となりますように・・・