お知らせ

保育の価値の一つに「与える喜び」の経験があります。
子どもは生まれた時に、まずは与えられることを喜びます。
ご飯、服、おもちゃ、プレゼント、サンタさん、笑顔、なんでも与えられます。
一番小さい子として、家族の中でそうやって幸せを経験します。

さて、こども園にくると、子どもたちはお兄さんお姉さん気分を味わえます。
すると、与えられるから与えるに行動が変わっていきます。
人のために、人を驚かす、人を喜ばすになっていきます。これが集団生活の醍醐味の1つです。
今回は園長に与えてくれました。
サプライズケーキです。
嬉しく、そして「成長したな~~」と思う瞬間です。
これをチームで仲良しでつくってくれました。育っている3歳児です。

社会福祉法人 任天会
おおとりの森こども園 園長
松本崇史

TOP