お知らせ

7月に入って夏の生活が本格的に始まりました。

まずは七夕会。

劇団富士見の森の皆さんが今年は美しい影絵を使って七夕の由来について話を聞かせてくれました。

子どもたちも保護者の方と一緒に書いた短冊が飾ってある笹飾りを大切に持ち帰っていました。

また会ではスイカ割りをしたのでその後は造形活動で大きなスイカの絵を描いたり、おもちゃのスイカを友だちと割ったりしながらみんなで楽しみました🍉

水遊びも始まり暑い中でもみんなで水を浴びて楽しんだり育てているきゅうりが毎日採れるので自分たちで切ってそのまま食べたり、少しだけ塩をまぶして食べたり。

この時期だからこそできる園庭での時間を過ごしています。

テントの中は熱がこもりやすいのでミストでクールダウン

ウォータースライダーも解禁してみんなは大喜びで自分たちなりの水との関わりを楽しんでいます。

室内外問わず、子どもたちが好きな人と好きな場所で好きなことをして楽しめるように生活の場や遊びの場を整えていきたいと思います。

 

 

富士見の森こども園

園長 柳澤 千草

TOP