お知らせ

ある男の子が造形中に牛乳パックに水性マーカーで色を塗ることができないことに気付きました。

そこから担任とどの素材にどのマーカーなら色を付けることができるのかの実験が始まりました。なかでも紙コップのなかとそとの違いに気付いたのには驚きです。

大人は当たり前のように使い分けているものですが子どもたちはそうではありません。日々の繰り返しの中で試行錯誤し様々なことを感じ取っているのです。

そんな子どもの小さな気付きをくみ取り関われる保育者は尊い存在です。

何気ない遊びの中に気付きがあり学びがあります。そこを大人の物差しで測らず子ども達と関わっていきたいものです。

そしてもう一つ別の子が作り上げたペロペロキャンディーも素晴らしい発想でした。

TOP