保育・教育・研修
2021/04/29
昨年度から子どもたちが大好きな遊びの一つに「泡遊び」があります。
レモン石鹼をおろし器で粉にし、泡立て器でホイップクリームを泡立てるように泡立てて遊びます。
たくさんかき混ぜれば、本物の生クリームのように滑らかな泡が出来上がるのが楽しいようです。
泡立てるだけでなく、泡を使っての作品作りも見られるようになってきました。
泡をチーズケーキに見立て、サラ砂(砂場の砂から石を取り除いたサラサラになった砂)を使って
ハートのデザインを作っていました。
また、最近になり、遊び終わった泡を片付けるのが忍びなく、保育教諭が再凝固しないかと実験する姿がありました。
シリコンカップを準備しておくと、それを使ってのケーキ作りが始まりました。
そして出来上がったのがこのケーキです。
土台は石鹸多めの黄色い泡、飾りは石鹸少なめの白い泡と子どもなりに工夫がされていました。
その上に折り紙で作った飾りものせ、見た目にも鮮やかなものが出来上がりました。
子どもたちの遊びは同じもののように見えて、日々進化していっています。
これらの遊びを支えているのが保育教諭という仕事です。
子どもたちの成長を共に支え、共に悩み、喜び合うこの仕事を担ってくれる方を募集しています。
リモート園見学も可能です。ご連絡をお待ちしています。
社会福祉法人 任天会
日野ひかりの森こども園