保育・教育・研修
2020/12/04
育てていたホウレンソウが大きく育ったので、収獲しました。
土がついているので、外の水道できれいに洗いました。
「水が冷たい~!」と言いながらも、「もう1回する」と何本ものホウレンソウを洗ってくれていました。
「ママはいつもこんな冷たい思いをしながら、ご飯を作ってくれているんだね」とママの大変さを思いやる子どもたちでした。
ホウレンソウを切ってみると、
茎の中に空洞があること、
根っこがピンク色
を見つけた子どもたちです。根っこの中もピンクなのか?を調べるためにぽきっと折ってみました。
中は3色になっているのも発見!
たくさんの発見がありました。
採れたてのホウレンソウを茹で、茹でるときの匂いも新鮮でした。
醤油を少しつけてたべました。「甘い~」「美味しい~~!」を連呼し、
おかわりをして、収獲したホウレンソウを完食した子どもたちでした。
採れたて、最高!
社会福祉法人 任天会 日野ひかりの森こども園
蓑輪登紀子