保育・教育・研修
2020/09/06
月に一度の全体会議!! 今月は、全クラスのリーダーがおこなった保護者の皆さま向けの「保育上映会」の内容を全員で共通理解を図りました!! いま、各クラスの過ごし方や生き方、大切にしていること、一年間の教育目標などを伝えてもらいました! 0歳児の「かわいい~」から、年長の「すごい!」まで、その育ちと成長を実感する研修となりました! 学びの深いものとなりました!
兵庫県西宮市 社会福祉法人任天会 日野の森こども園 園長 松本崇史
こども園のページに戻る
2021/01/18 保育・教育・研修 せんをひく・・・・
2021/01/18 保育・教育・研修 光とたたかう男たち
2021/01/06 保育・教育・研修 たこあげは風と遊び、空と遊ぶもの
2021/01/05 保育・教育・研修 新年があけて・・・・寝顔・・・
2020/12/27 保育・教育・研修 クリスマス会ー子どもの成長・・・ー
2020/12/23 保育・教育・研修 子どもが選ぶ絵本とはー文化体験とは自立を認めるところ...
2020/12/18 保育・教育・研修 千切り大根を干す!!乾燥は冬の気候の過ごし方!!
2020/12/17 保育・教育・研修 マラソン大会!!!(日常の遊びとして!)
2020/12/10 保育・教育・研修 とりにく???さーどうなる!?? 4歳児!!
2020/12/10 保育・教育・研修 3歳児 造形・・・どんぐりって魅力的だな・・・
2020/12/06 保育・教育・研修 クリスマスツリーも子どもとともに・・・
2020/12/01 保育・教育・研修 納豆を食す②
2020/11/28 保育・教育・研修 子どもが自分の人生を歩むこと・・・
2020/11/25 地域とのつながり 初!!日野の森の納豆つくり①
2020/11/14 保育・教育・研修 保育者の喜びは、子どもが幸せであること・・・・
2020/11/14 保育・教育・研修 ぶきみえんちょう・・・・
2020/11/04 入園について 2021年度 1号認定募集要項について
2020/11/03 保育・教育・研修 ハロウィン、、、出かける、もらう、食べる、走る、そし...
2020/11/03 保育・教育・研修 渋柿、干し柿、甘い柿!!
2020/10/25 保育・教育・研修 子どもの足
2020/10/21 保育・教育・研修 運動会のお披露目会!!!
2020/10/18 保育・教育・研修 0歳児の環境再構成ー子どもたちの姿を解放へー
2020/10/11 保育・教育・研修 トウモロコシという文化財産
2020/10/03 保育・教育・研修 子どもの耳
2020/09/26 保育・教育・研修 「つくる」ー現れた怪獣たちー
2020/09/16 保育・教育・研修 新たな当番!!4歳児!!エピソード! にじクラスドキュ...
2020/09/12 リクルート オンライン就職フェア(園見学)!!共に働きましょう!!
2020/09/06 保育・教育・研修 石鹸クリームの遊びはファンタジーと科学の融合!!
2020/09/06 保育・教育・研修 保育者の研鑽は、子どもたちのために!!保育上映会をふ...
2020/08/30 保育・教育・研修 植木屋さんがやってきた!!そこからの遊び!!
2020/08/15 保育・教育・研修 子どもの鼻
2020/08/08 保育・教育・研修 エピソード「黒土の泥から生まれたファンタジー」 3歳児...
2020/08/05 保育・教育・研修 子どもの手
2020/08/01 保育・教育・研修 競い合うのが成長だ!! 5歳児のドキュメンテーションより
2020/07/30 保育・教育・研修 水・泥・石鹸クリームの面白さを味わう 3歳児のドキュメ...
2020/07/23 保育・教育・研修 子どもの目
2020/07/14 ニュース 新型コロナウィルスに対する社会福祉法人 任天会としての...
2020/07/13 地域とのつながり スーパーあめふりさんぽ 梅雨
2020/07/09 保育・教育・研修 七夕 スーパータイガーまつり
2020/07/04 保育・教育・研修 乳児クラスもクッキング!!
2020/06/24 リクルート 日野の森こども園で就職に興味がある方必見!オンライン...
2020/06/15 保育・教育・研修 梅日和!!!
2020/05/28 保育・教育・研修 「こもれび」年長の会について
2020/04/20 ニュース 新型コロナウイルスに対する対応について(保護者の皆様へ)
もっと見る