2021/02/25
春の準備・・・・
春を迎えること。それも子どもたちと行います。土を耕し、春の野菜を植えていく。それだけのことかもし...
2021/02/12
子どもたちが見ているもの・・・
この写真が皆さんには何に見えますか?これは3歳児の男の子がおもむろに創り上げたものです。ぼくも話を...
2021/02/08
みんなはひとりのために・・・・ー心に虹がかかるー
今日の夕方。テラスから虹がみえました。空にも、子どもたちの心にも。4歳児の、にじクラスで今日本当に...
2021/01/28
串パーティー!!!!火を楽しもう!!!
冬は火を楽しむ時期。寒いからこそ火を扱います。各家庭から持ってきてもらった、食べ物で、園の焚火で...
2021/01/21
あなたのために・・・・
日野の森こども園では、基本的な計画があります。それは今までの子どもたちが輝いたものを残していき、...
2021/01/18
せんをひく・・・・
雪のうえに線をひく・・・・・先日の寒波で雪が降りました。西宮での雪は珍しい。子どもたちもいろいろ...
2021/01/18
光とたたかう男たち
世の中には光と影があります。光と戦う男たち。やって、やられて、2人は何かに成りきっている。何と戦っ...
2021/01/06
たこあげは風と遊び、空と遊ぶもの
たこあげ。日本の古来からの伝統的な正月遊び。今日は武庫川の河川敷にあげにいきました。全クラスで出...
2021/01/05
新年があけて・・・・寝顔・・・
新年があけて・・・あけましておめでとうの言葉と共に、子どもたちが園に帰ってきました。何よりも元気...
2020/12/27
クリスマス会ー子どもの成長・・・ー
さて、日野の森こども園でも、クリスマス会がおこなわれました。今年は3つのプログラムが行われました!...