2021/02/17
芽が出たよ
昨年の11月に4歳児の子どもたちが「自分の鉢」に植えたチューリップが芽を出し始めました。芽が出始めて...
2021/02/02
節分
今年の節分は2月2日。
2021/01/19
雪が積もった!!
1月12日、朝登園すると園庭に雪が積もっていました。子どもたちは大喜びでした。「園庭に行く?」目を輝...
2021/01/08
寒波到来 ~こおり~
西宮にも第1級の寒波が到来しました。寒くなると聞いて、子どもたちと話し合い、デッキや園庭に水を張っ...
2021/01/05
心に火をともす ~情熱~
明けましておめでとうございます。昨年は、今までの日常とは違う、新しい日常が続く生活でした。今年も...
2020/12/19
冬の散歩の収穫物
冬本番到来の中でも元気な子どもたち。散歩に出かけ、シャリンバイの実、八つ手の葉っぱ、山茶花の花を...
2020/12/04
姫リンゴの収穫
日野ひかりの森こども園の園庭に姫リンゴの木が植わっています。春からみどりいろのリンゴが大きくなる...
2020/12/04
ホウレンソウの収穫
育てていたホウレンソウが大きく育ったので、収獲しました。土がついているので、外の水道できれいに洗...
2020/11/13
お馬さんが来たよ
お庭に本物の馬がやってきました。毎年恒例の乗馬体験です。来てくれたのは、三重県伊賀市にあるこども...
2020/11/11
おコメの収穫~精米まで
初めて挑戦したバケツで作る稲作。ようやく収穫の時がやってきました。