苦情解決の内容について
平成31(令和1)年度下半期の苦情の報告と受付(保育施設)
[期間:令和1年10月1日~令和2年3月31日]
富貴の森こども園
苦情の内容
- 職員の対応 0
-
施設運営
設備関係 1 - サービス内容 0
- 金銭関係 0
- その他 0
- 合計 1
誰から伝えられたか
-
ご本人
(ご家族より) 0 - 第三者委員より 0
- 地域の方より 1
- 行政より 0
- その他 0
- 合計 1
誰に伝えられたか
- 施設 0
- 職員 1
- 第三者委員 0
- その他 0
- 合計 1
-
-
苦情内容
職員駐車場の輪留めがないため、下がりすぎると危険が伴うのではないか。 何らかの対処をして欲しい。
-
対処内容
市役所の所有地のため、対処法について交渉を行った。現在、輪留の設置について調整中である。
(令和2年3月31日現在)
-
蔵持こども園
苦情の内容
- 職員の対応 0
-
施設運営
設備関係 0 - サービス内容 0
- 金銭関係 0
- その他 0
- 合計 0
誰から伝えられたか
-
ご本人
(ご家族より) 0 - 第三者委員より 0
- 地域の方より 0
- 行政より 0
- その他 0
- 合計 0
誰に伝えられたか
- 施設 0
- 職員 0
- 第三者委員 0
- その他 0
- 合計 0
富士見の森こども園
苦情の内容
- 職員の対応 1
-
施設運営
設備関係 1 - サービス内容 0
- 金銭関係 0
- その他 0
- 合計 2
誰から伝えられたか
-
ご本人
(ご家族より) 1 - 第三者委員より 0
- 地域の方より 0
- 行政より 0
- その他 1
- 合計 2
誰に伝えられたか
- 施設 1
- 職員 1
- 第三者委員 0
- その他 0
- 合計 2
-
-
苦情内容
施設設備に於いて点検・修繕できていない部分があるため保育に支障がでるのではないか。
-
対処内容
設備の修繕箇所については早急に対処し、修繕完了した。
-
苦情内容
アレルギーの成分除去ができない場合の弁当等の持ち込みを許可できないことに納得がいかない。
-
対処内容
原則食品の持ち込みについては不可となっているが、必要性を考慮の上、対応を検討することとした。
(令和2年3月31日現在)
-
日野の森こども園
苦情の内容
- 職員の対応 0
-
施設運営
設備関係 0 - サービス内容 0
- 金銭関係 0
- その他 1
- 合計 1
誰から伝えられたか
-
ご本人
(ご家族より) 0 - 第三者委員より 0
- 地域の方より 1
- 行政より 0
- その他 0
- 合計 1
誰に伝えられたか
- 施設 1
- 職員 0
- 第三者委員 0
- その他 0
- 合計 1
-
-
苦情内容
送迎時に玄関から走ってきて、園前の道路に飛び出しそうな子がいて危険だと感じた。
-
対処内容
地元自治会と協議させていただいたところ、ご厚意により園の入り口のミラーを設置いただいた。
(令和2年3月31日現在)
-
桃の木の森こども園
苦情の内容
- 職員の対応 0
-
施設運営
設備関係 0 - サービス内容 0
- 金銭関係 0
- その他 0
- 合計 0
誰から伝えられたか
-
ご本人
(ご家族より) 0 - 第三者委員より 0
- 地域の方より 0
- 行政より 0
- その他 0
- 合計 0
誰に伝えられたか
- 施設 0
- 職員 0
- 第三者委員 0
- その他 0
- 合計 0
日吉の森保育園
苦情の内容
- 職員の対応 0
-
施設運営
設備関係 1 - サービス内容 0
- 金銭関係 0
- その他 0
- 合計 1
誰から伝えられたか
-
ご本人
(ご家族より) 1 - 第三者委員より 0
- 地域の方より 0
- 行政より 0
- その他 0
- 合計 1
誰に伝えられたか
- 施設 1
- 職員 0
- 第三者委員 0
- その他 0
- 合計 1
-
-
苦情内容
スロープのゴムチップ面に苔が生え、滑って危ないので何とかしてほしい。
-
対処内容
改修工事で対応した。
(令和2年3月31日現在)
-
日野ひかりの森こども園
苦情の内容
- 職員の対応 0
-
施設運営
設備関係 1 - サービス内容 0
- 金銭関係 0
- その他 0
- 合計 1
誰から伝えられたか
-
ご本人
(ご家族より) 0 - 第三者委員より 0
- 地域の方より 1
- 行政より 0
- その他 0
- 合計 1
誰に伝えられたか
- 施設 1
- 職員 0
- 第三者委員 0
- その他 0
- 合計 1
-
-
苦情内容
業者の車(大型車)が入ってくると、家が揺れるので、駐車場内を走行中の自動車のスピードを減速させるための工作物を取り外してほしい。
-
対処内容
出入業者及び保護者に対して徐行の徹底をお願いした。また、工作物については、減速を促し安全性を確保するものであることから、移設等については設計士を含め検討中である。
(令和2年3月31日現在)
-